<規則>
<論文・レポート>
・「京都における手話奉仕活動の概況とその問題点について」 1966年
…昭和41年に当時の厚生省の照会に答えて提出された資料。
・「通訳論-ろうあ者の権利守る通訳を」(伊東論文) 1968年
…1968年、第1回全国手話通訳者会議において発表された わが国初の「手話通訳論」。すでに30余年が経過しているが、歴史的な価値だけでなく、現在でも議論に値する貴重な資料。
・「手話と言葉」 1980年
…「手話論争」より-1980年代、みみずく機関紙上であった論争の記録。
・「京都における手話サークルの歴史」 1995年
…京都府手話サークル連絡会の実践報告集「共に歩み続けて」(1995)の第一章。
・「みみずく」の活動 1995年
…京都府手話サークル連絡会の実践報告集「共に歩み続けて」(1995)の第九章。
<記念誌>
・「みみずく四十年の歩み」
・「みみずく三十年の歩み」
・「みみずく二十五年の歩み」
・「みみずく二十年の歩み」
・「みみずく十五年の歩み」