和鏡を作ろう!を開催しました
こんにちは、HP担当です。
7月13日日曜日、学習・交流部の企画として、国内最後の鏡師・山本晃久氏による和鏡ワークショップを開催しました。

職人から直接指導を受けられる貴重な機会に多くの参加者が集まりました。

まずは山本氏の仕事の内容や活動について学び、魔鏡などの持ってきてくださった作品を鑑賞した後、いよいよ和鏡作りの開始です。
木製のブロックにサンドペーパーを巻きつけ、ひたすら同じ方向に円盤を磨き続けます。力を入れすぎると傷がつき、弱すぎるといつまで経っても表面が滑らかになりません。参加者全員が黙々と集中して作業に取り組んでいました。

山本氏と学習・交流部の指導やアドバイスで、参加者全員が自分だけの和鏡を完成させることができました。写真はホームページ担当が作ったものです。
スマホが映るくらい、磨き上げることができました!

午後には交流企画などもありました。「和鏡を作ろう!」の様子は次号みみたん通信に掲載予定です。
学習・交流部の皆さん、楽しい行事をありがとうございました!